耐磁性能について |
アナログクオーツ時計 |
針表示式水晶時計。 |
アナログクオーツ時計は、ステップモーターを利用して時・分・秒をうごかしています。そのため、強い磁気を発生する磁気製品・電気製品に時計を近づけますと、一時的に止まり、遅れ、進みを生じることがありますが、磁気から遠ざければ精度は元に戻り正常に作動します。 |
デジタルクオーツ時計 |
電子表示式水晶時計。 |
デジタルクオーツ時計は、磁気の影響を受けることはありません。 |
機械式時計 |
手巻、自動巻時計。 |
機械式時計もアナログクオーツ時計ほど顕著ではありませんが、磁気の影響を受けると一時的に止まり、遅れ、進みを生じることがあります。また、長時間強い磁気製品・電気製品に近づけますと、ムーブメント部品が磁化し、磁気から遠ざけてもその後の精度に悪影響を及ぼすことがあります。この場合は磁化した部品を脱磁することによって精度は元に戻ります。 |
耐磁時計
(1種耐磁時計) |
磁気に対する耐磁性能をより強化した時計。 |
日常生活において、磁界を発生する機器に耐磁時計を5cm迄近づけてもほとんどの場合性能を維持できる水準。 |
※永久磁石は強い磁界を発生する場合がありますので、磁気健康機器、ハンドバックの留め金など、永久磁石を使用した製品にはご注意してください。
最近スマートフォンで磁気帯びをした事例がよくあります。スマートフォンのスピーカーには磁石が使われています。
スマートフォンと腕時計を一緒にしないでください。5センチ以上離してください。
|